自由設計の流れ
ここでは自由設計の流れを簡単に整理し、ご紹介させていただきます。設計から建築の全てを担う事業主様と、設計から将来を考えるお客様で作り上げる最適な家づくりに少しでもご協力できれば幸いです。
ここでは自由設計の流れを簡単に整理し、ご紹介させていただきます。設計から建築の全てを担う事業主様と、設計から将来を考えるお客様で作り上げる最適な家づくりに少しでもご協力できれば幸いです。
本内容は一般的な自由設計の流れを説明しているものです。工務店や設計事務所によっては打ち合わせの回数が制限されていたり、これまでの他社掲載物件によっては壁紙やフローリング・建具のみで自由設計と表記されたりする場合もございます。弊社では間取りの打ち合わせから実施できる物件(複数区画の場合、自由設計が可能な区画がある場合。)を「自由設計」と記載させていただいております。弊社以外でお取引される皆様も、業者によくご確認の上自由設計の物件をご購入下さい。
お客様のご希望の土地を、不動産のプロである弊社のスタッフがご紹介させて頂き、ご希望の土地を選択して頂くことがスタートとなります。分譲地の場合、お好みの区画をお選びください。
ご希望の土地が見つかりましたら次は建物のご紹介をさせて頂きます。ショールーム・モデルハウス等を内覧して頂き、お客様に各分譲地に建つ建物をご理解して頂きます。
土地・建物の内容を十分にご理解いただきましたらその物件を押さえ、購入のご契約をします。弊社スタッフが親切丁寧にお客様に分かり易くご説明致します。
1級建築士の先生や熟練の間取り設計士が、お客様のご希望の間取りをご納得いくまで打ち合わせ(回数制限がある場合もございます。)させて頂き、プロの目からアドバイス等をさせて頂きます。
間取り決定後、建築確認申請を行います。建築基準法等の法律に沿って行政機関が検査し、家が建てられる許可をいただいてから初めて、工事が着工できます。
設備関係(キッチン・浴室・トイレ等)建具関係(フローリング・室内ドア・クローゼット等)玄関ドア、外壁、屋根等の建物の内容を決めて頂きます。打ち合わせはコーディネーターがご提案致します。
土地に基準を満たす地耐力があるかどうかの検査をします。基準値を下回るようなら、地耐力を確保する地盤改良を行います。
いよいよ工事の着工。建物の基礎工事を行い家をしっかり支えるための強度、防湿シロアリ対策等をしていきます。
基礎が図面通りになっているか、鉄筋が適切に入っているか等を指定検査機構が検査します。
建物の骨組みの終わりを意味し、上棟後には上棟式が行われることもあります。業者間では基礎に柱が建ち始めた「状態」を上棟として情報共有する場合もあります。
建物がある程度出来上がりますと建築基準法に定められた中間検査をします。行政機関および指定検査機構が検査します。
家の電気コンセント・電話配線・TVジャック・ガスコック等の配置の打ち合わせを、家具の配置を考えながら打ち合わせしていきます。
建物が完成しますと完了検査になり、施主様が安全に安心して住むことができるかどうか、行政機関が検査をします。
家の完成後、事前に打ち合わせした外構工事の内容をもう一度現地でコーディネーターと一緒に確認し打ち合わせをさせて頂きます。
最終的な検査には事前に売主が家の最終チェックを行い、手直し工事があれば、直してからの施主様のお立会いになります。ご希望通りになっているかを売主側責任者と一緒にご確認して頂きます。
銀行等で、司法書士立ち会いのもと、必要な登記・決済などを終え、書類と家の鍵などをお渡しいたします。
〒663-8103
兵庫県西宮市熊野町1-31-1F
TEL 0798-63-7870
e-Mail info@happydream.co.jp
営業時間 9:00〜19:00(水曜定休)
※都合により休業する場合がございます